「本部からのお知らせ」2019年分

映画「隣人の行方」グランプリと優秀監督賞を受賞

梅光学院中学校・高等学校在学生が制作・出演した「隣人の行方」が息の長い支持を受けています。
今年12月8日、東京渋谷のロフト9で開催されたアイドル映画祭で、グランプリと優秀監督賞を受賞しました。
映画は12月13日まで、萩ツインシネマでも上映されています。

映画作成に携わった生徒たちも大学生になったり、出演者の一人だった吉田玲は来年3月に高校を卒業し、女優の道を歩き始めます。

生徒たちを指導して下さった柴口監督は、今度の受賞を喜び、「梅光生はアイドルです。OGの皆さんも(元)アイドルです。」と語っておられました。

監督のおかげで協力し合ってものつくりをする経験をし、その経験をそれぞれの場で自分の糧にしている後輩たちにエールを送りましょう。


同窓会室 年末年始のお休み

12月25日(水)から1月13日(月・祭)までお休みとします。
なお、12月24日は14時30分までで終了します。
新年は1月14日(火)からです。


梅光学院大学 セシル・コール 第44回定期演奏会のご案内

日時:2020年1月18日(土)
開場:13時30分
開演:14時
場所:下関生涯学習プラザ 風のホール
入場無料

整理券・入場券はありません
現役学生だけではなくOGの方も歌います。
ご友人とお出かけ下さい。


≪隣人のゆくえ≫上映会のお知らせ

①萩ツインシネマ

・11/23(土) ~11/29(金) 12時半
・11/30(土) ~12/6(金) 10時、14時
・12/7(土) ~12/13(金) 10時 、19時
(12/8日のみ10時、17時)

https://hagi-twincinema.org/movie/20191029-1274/

※学生割引があります。

②LOFT9 Shibuya

・12/8(日)15時半[アイドル映画祭]

https://eizou35aidoru.amebaownd.com

※アイドル映画祭での上映は、観客投票でグランプリが選ばれます。


澄川孝子 ソプラノリサイタル

日時 2019年11月16日 開演14時 開場13時30分
場所 下関生涯学習プラザ 海のホール(下関市細江町3-1-1)


第35回ソフトボールOB会が
開催されました

令和元年10月5日(土)第35回ソフトボールOB会が開催されました。
85歳の大先輩を筆頭に、顧問の三島先生、梶間先生、片山先生、遠方から髙橋(旧姓 力丸)みどり先生も駆けつけて下さり、総勢22名の 集まりとなりました。
卒業アルバムや思い出の品を持ち寄って、若かりし頃に思いを馳せ、心温まるエピソードや面白おかしいエピソードをたくさんお聞きすることができました。
あっという間に時間が過ぎ、来年の再会を約束して閉会となりました。

幹事 高28 海老沢(旧姓 後藤)真弓


北川先生 講演会のご案内

この度、第五回講演会を下記のとおり開催することとなりました。

皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ御参加くださいますようお願い申し上げます。

日時:2019年11月30日(土)
13時30分~17時
開場:13時~17時
講師:北川 透(詩人・批評家・梅光学院大学名誉教授)
講演:現代におけるエロティシズムのゆくえ
会場:海峡メッセ下関(山口県国際総合センター)801大会議室
受講料:3,000円
学生受講料:1,000円

≪事前申込不要≫
当日会場にてお支払い下さい。

佐藤泰正文化塾運営委員会


お知らせ 佐藤邸取り壊し

多くの卒業生の思い出の中に佐藤泰正、亰先生ご夫妻の姿がおありになると思います。
そして、その中には先生のご自宅にお邪魔した思い出もあると思います。
私は現在の大学がある場所、昔は東駅と言っていた場所の、いわゆる練兵場跡地の一角にお住まいだった頃から読書会参加のためご自宅に伺っていました。古くなってもどこか洒落た洋風の建築で、芭蕉の大きな葉が繁っていました。その家の居間で、芥川や堀辰雄の作品を先生に深く読むことを教わったと思います。短大が発足し、そのお宅は取り壊されました。今では思い出の中だけになってしまいました。
その後、文教台のお宅に移転されてからもたびたびお邪魔しました。読書会であったり、近況報告であったり。
数段の階段を上って玄関の呼び鈴を押し、亰先生か泰正先生が笑顔で迎えて下さるとホッとし嬉しくなったものでした。
椅子に腰かける前に壁の大きな油絵が目に飛び込みます。新作だと妻の作品について楽しそうにお話なさる先生、感想を質問なさる亰先生、力強い線が画面いっぱいに広がるその絵を拝見しながら、中学生の私たちに思い切って一本の線を描き切ることの難しさと潔さを教えて下さったことを思い出します。
人生の、人としての在り方の一つをいつの間にか示していただいたとつくづく思うことでした。
ミルでコーヒーを挽く香り、口に含んだ時のおいしさ。
年を経て、亰先生のご病気や骨折、泰正先生ご自身もお迎えの院生やお世話役のNさんに感謝しながら助けを受け入れ笑顔で大学に通っておられました。
コーヒーの濃い苦味にお二人の高齢といたわり合う姿を重ね合わせることも度々でした。それでもいつまでも意欲的に「文学は人間学」と信念を持ち、仕事をされている先生の情熱は変わらないものでしたし、もう小さなものを少しだけしか描けないとお話しなさる亰先生がいつまでもおられると考えていました。
多くの思い出が詰まった先生ご夫妻の文教台の家も、お二人の召天後、学院に返却されました。広津信二郎元学院長が佐藤先生ご夫妻に終身の住まいとして安価に提供されたご自宅でした。広津元学院長の感謝のお気持であったと思います。佐藤先生自身に物質的な所有欲がなく、ご自分の財産を学院に、学生の教育に寄付されておられた先生は最期まで文教台に住み、足腰が弱った晩年には自宅で院生の授業も行いました。
本当に多くのさまざまな出会いが提供された場所でした。
今その佐藤邸も解体されます。入り口には教え子の有志がご夫妻を慰めるために植えた下がり梅の木が立派に育っていました。美しい花の姿も思い出です。
「物にこだわることはないですよ。梅光の教育を受けた一人一人が、私が梅光だと生きていけばいいのです」と柔和な笑みで先生に教えられていると思うのですが、本当に寂しく残念です。

片山 宣子


第3回海峡会延期のお知らせ

同窓生のみなさま。 海峡会は、年に1度、梅光学院短大・大学同窓生が下関に集まり、歓談のひとときを持つ場です。

今年度も10月19日(土)に開催すべく、実行委員一同取り組んで参りましたが、このたび、開催を見合わせることとなりました。
理由は、予定する参加者の数が大きく下回りそうなためです。それを打開するためには、まずはもっとたくさんの恩師の先生 方にご出席いただけるように注力すべき、と判断したからです。
既にお申込みをして下さった方々、また、今年の開催を楽しみにしておられた方々には誠に申し訳ございません。

次回開催日時は未定ですが、目途がつき次第、こちらのホームページに掲載させていただきます。
また、2020年10月発行予定の同窓会誌52号にて、次回の日時及び、参加予定の先生方のお名前を掲載させていただく 予定です。

この度は多くの方々にご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。
今後ともご厚誼賜りますよう、お願い申し上げます。

第3回海峡会代表 柴田稔(大英2014年卒)


「第7回 同”奏”会コンサート2019」ご報告

同窓生の皆様、こんにちは。
高20音の、中村(田中)美由紀です。

高20音の有志による『第7回 同”奏”会コンサート2019』を、2019年8月10日(土)に下関生涯学習センター 風のホールにて開催いたしました。

同級生で集まって「同窓会」をやるなら、私たちらしい演奏会をやってみよう!と、2010年に始めた『同”奏”会』も、はや7回目。仕事や子育ての合間に、それぞれが時間をみつけて音楽と向き合いながら、1~2年おきに小さなコンサートを作りあげてきました。
今では、お世話になった先生方や友人と再会し、大切な方々と時間を共有できるイベントになっています。

1部の子供達によるステージでは、ピアノ・ヴァイオリン・ユーフォニアムなどバリエーション豊かな演奏、2部は私たちのソロやデュオと、全員でのアンサンブルでした。今回のアンサンブルは、ムソルグスキー の『展覧会の絵』。ソロ・連弾・二台ピアノ・声楽・ヴァイオリン…と曲毎に編成を変えながらドタバタ繰り広げる30分越えの全16曲は、事前に全員集まって練習する時間がない私たちには大冒険でした。アンサンブルはいつもほぼぶっつけ本番ですが、これがまた緊張感のある刺激的な演奏になっている…かも!?

来年、私たちの活動はついに10周年を迎えます。
次回の『第8回 同奏会コンサート』は、2年後の2021年夏を予定しています。
盛大に10周年をお祝いできるよう、出演者一同楽しく準備してまいります。今後とも応援よろしくお願いします。


NHK全国学校音楽コンクール
中国大会出場のご案内

梅光学院高等学校合唱部が山口県代表として出場します。
お近くにお住まいの方々、お出かけして後輩を応援しませんか!


第86回 NHK全国学校音楽コンクール 中国大会

日時 令和元年 9月8日(日曜日)
会場 14時20分
場所 はつかいち文化ホール ウッドワン さくらぴあ
(広島県廿日市市下平1丁目11-1)

梅光学院は3番目の出場予定です。3時過ぎになる予定です。


≪万葉ふくの界≫のご案内

梅光学院同窓会下関支部&下商会館コラボイベント
≪万葉ふくの界≫

令和最初の夏、例年とおりの厳しい暑さに悩まされましたが、台風を機に急に涼しくなり初秋も間近に感じる今日この頃となりました。
この寒暖差で体調を崩しやすい折、支部の皆様方には、同窓の絆で喜怒哀楽を共にすることにより健やかに楽しく過ごしていただきたく、お食事会を開催します。
いよいよ秋のお彼岸よりご当地下関では河豚のシーズンとなりますことから、下関会館様のご協力を得て、素敵な歴史ある建物に設えたモダンなお部屋で、これまでにない河豚の創作ランチを 堪能していただき、さらに親睦を深めていただきたいと思います。
因みに「界」には限られた範囲という意味があり、正に支部の会員の皆様のみの特別な会と考えております。ランチタイムにご参加がご無理な方は、是非そのあとのティータイムにご参加くださりスイーツをお楽しみください。

梅光学院同窓会 下関支部

開催日・・・2019年9月29日(日)
場 所・・・下商会館(丸山町)
内 容・・・ランチ 12時(11時30分集合)3,000円 20名様限定
アフタヌーンティー 14時 1,500円 10名様限定

※準備の都合上締め切りは9月10日(火)ですが、定員に達し次第締め切らせていただきます。
※通常、下商会館様でランチの提供はされておりません。

お申込み先及びお問い合わせ先 梅光学院同窓会
TEL083-227-1111(火・金 13時~16時)


記録動画「梅光、変わりゆくなかで」DVD貸出しのご案内

平成30年度の東京支部総会で上映するために制作したDVDを もっと多くの方に楽しんでいただけるよう、梅光の恩師、卒業生、梅光関係のみなさま限定で、お貸出しできるようになりました。

恩師や卒業生との和やかなインタビュー映像、旧東館や新館、講堂など丸山校舎の中の写真を、2011年前後の学院の思い出とともに、私のナレーションと、同級生による美しいピアノ演奏で15分間にまとめた内容です。
梅ケ峠から新館へ移設されたステンドグラス、今はベンチになっているモミの木も登場します。

予告編(40秒)を公開しています。

同窓会室に2枚、また制作した江原のほうでも2枚無料で貸出しできるDVDをご用意しています。
(梅光の恩師、卒業生、梅光関係のみなさま限定)
ご希望のかたは同窓会または江原へご連絡ください。

梅光学院同窓会室
電話:083-227-1111
(火、金の13:00~16:00在室)

江原
電話:083-268-1668(FAXもおなじく)

貸出し期間のめやすとして、1か月以内にご返却いただけたら幸いです。

短いので、何度も繰り返し再生して楽しめたと言ってくださる方もいらっしゃいました。 ぜひお手に取っていただき、ゆっくりとご覧ください。

梅光DVDジャケット

「梅光、変わりゆくなかで」予告編動画


お知らせ(NHK)

8月28日(水曜日)、NHKの朝の番組「朝イチ」で、下関空襲の頃の話が取り上げられ、梅光女学院の水津先生の事が話題として取り上げられます。
全国放送ですから皆さんにお知らせいたします。


夏季閉鎖日のお知らせ

同窓会室 夏季閉鎖日

・8月13日(火)・8月16日(金) を休みます。

※8月9日(金)は閉鎖日でしたが、台風に伴う臨時閉鎖の代替日として開室します。


福岡在住の同窓生の皆様へ
「朗読劇のお誘い」

是非お誘いあわせの上、ご来場下さい。

日時 2019年10月5日
14時と16時の2回上演
(約45分)
場所 福岡アジア美術館8F
交流ギャラリー
福岡江古田会アート展会場内


臨時閉鎖のお知らせ

本日8月6日、事務局は台風接近の為閉鎖します。代わりに9日(金曜日)13時から15時まで開室します。

同奏会 Concert 2019 のご案内

梅光学院高等学校音楽科20回卒業生による演奏会のご案内


「同奏会 Concert 2019」

今年はムソルグスキー生誕180年。組曲「展覧会の絵」を多彩なアレンジでお贈りします。多くの方々に聞いていただけると嬉しいです。
お子様連れでお越し下さって夏休みの半日をお楽しみください。

実施日 8月10日(土曜日)
場 所 下関生涯学習プラザ 風のホール
時 間 開場13:00 開演13:30
※入場無料


「隣人のゆくえ」上映会のお知らせ

以下の日程で公開の予定です。

・小倉昭和館(北九州市)
7/13~7/19(12:50/16:40)※同時上映『この世界の片隅に』
http://kokura-showakan.com/2019/07/05/rinjinnoyukue-aisatsu/
↑舞台挨拶予定(7/13、7/14)

・YCAMシネマ(山口市)
8/1~8/11

・池袋シネマ・ロサ(東京)
9月


第19回梅光メモリアルデイ報告

7月4日(木)、下関市生涯学習プラザの多目的ホール「宙のホール」で第19回メモリアルデイが行われました。
80余名の参加者が梅光に連なる故教職員・同窓生の御霊の平安を祈る礼拝を行いました。今年は高7回卒で、長年社会科教員として、又教頭職で母校の教育に力を注いでくださった梶間眞壽美先生が「梅光女学院に感謝して」と題して生徒の時代・教員時代の懐かしいお話をして下さいました。梅光が大切にしていた「教員を育てることが良き教育の基であり、梅光の目指す教育を実現することである」という校風の中で人間関係が築かれ、その中で生涯の大半を過ごせたことに感謝しているという思いを語られました。
例年のようにコール梅光の美しい合唱もあり良い半日を過ごすことが出来ました。
来年も7月4日に、多くの方々とお会いできることを期待しております。
ご協力に感謝し、ご報告といたします。

事務局

チャペルチャント

賛美歌288番

梶間先生のお話

コール梅光「るり色のメッセージ」


同窓会総会2019経費報告

2019年度同窓会総会の会計報告をします。今年は懇親会催事の関係者の食事代がいつもより出ましたので、マイナスが増えました。講演などと同じと 考えて本部会計より支出しました。


第19回梅光メモリアルデイのお知らせ

日 時 2019年7月4日(木)
受 付 14:30
場 所 下関市生涯学習プラザ(多目的ホール) 宙のホール
お 話 「梅光女学院に感謝して」 元同窓会会長 梶間真寿美(高7)
合 唱 コール梅光
指揮 澄川孝子(高23)
伴奏 田村初音(高61)

※写真を掲げる場所を設けます。
(旧教職員、卒業生など梅光学院にかかわられた方々の遺影をご持参下さい。)


来年度同窓会総会おしらせ[2019年度]

日 時 2019年5月11日(土)
受 付 10:00
総 会 10:30~12:30
懇親会 13:00~15:00
場 所 シーモールパレス(下関駅直結シーモール2F)

プログラム
Ⅰ.総 会
2018年度報告・審議
Ⅱ.懇親会
中高ミュージカル部OGによるパフォーマンス
コール梅光コーラス

会  費 総会・懇親会 3,500円
総会のみ 500円(当日支払)

申込み方法
総会・懇親会にご出席の方は、会誌に同封の振込用紙(振込料なし)でお申し込みください。総会のみご出席の方は、当日受付にて会費をお支払いください。

振込用紙がない方は、同窓会室に電話・ハガキでお申込みください。

梅光学院同窓会事務局
〒750-8511 下関市向洋町1丁目1番1号
TEL.083-227-1111

当番幹事 高42・短日26・短英27・大日英語24

卒業時お願いした幹事さんのお名前は下記のとおりです。
2019年度の準備をしたいので、幹事会にご参集ください。

高42  渡部 麻里子 ・ 高村 典子 ・ 今道 裕美 ・ 井上 理恵・
蜂谷 直美 ・ 森原 典子 ・ 萩原 和美 ・ 高山 靖子 ・
坂田 尚子 ・ 中尾 博美
短日26 田中 昌美 ・ 斉藤 裕子 ・ 蜂谷 直美 ・ 田村 幸恵
短英27 谷垣 あゆみ ・ 玉野 玲子 ・ 池本 みさお ・ 三輪 晴美 ・ 井塚 菜実
大日24 植木 博美 ・ 椙山 敦子
大英24 百合野 充子
大語24 平賀 裕子 ・ 森田 史子

第一回 総会準備幹事会 10月16日(火) 14:00~
(於)同窓会室(大学キャンパス内)


中高アンサンブルコンテストのお知らせ

中高合唱部のW快挙

第12回声楽アンサンブルコンテスト全国大会に山口県代表として、中学校の部に「梅光学院中学校チャペルクワイア」が、高等学校の部に「梅光学院高等学校合唱部」が出場します。
ダブル出場という快挙を果たしましたので近辺にお住まいの方々、聞きにいって応援して下さるとうれしいです。

日時 中学校の部  3月21日(木)春分の日
高等学校の部 3月22日(金)
両方とも10時開演(中学校は21番目・高校は24番目)
場所 福島県福島市入江町1-1(電話 024-531-6221)
福島市音楽堂
開場 9時30分
開演 10時


お知らせ

1930(昭和5)年、17歳で梅光女学院を卒業し70歳からパステル画の画家、88歳から豆紙人形作家として活動されたマサコ・ムトーさんの事を記憶されている方もいらっしゃると思います。
マサコ・ムトーさんは2006年93歳で召天されましたが、この度彼女の豆紙人形が新門司港駅のオープンに合わせ駅舎に展示されることになりました。
二女で作家のヒロコ・ムトーさんが、これを機に「人生いつでも花開く」を出版されました。梅光女学院時代や往年の門司の様子などが描かれています。 下関ではくまざわ書店・小倉ではブックセンタークエストで購入できます。1500円です。
当時の学院の様子が写真とともに描かれていますのでご案内いたします。


「ジャパンビューティー」展のご案内

梅香崎女学校14回卒生(明治39)の日本画家・栗原玉葉を主とした展覧会です。
本展には梅光学院から廣津藤吉初代学院長旧蔵で玉葉との親しい関係性がわかるスクラップブックを出展中。また本学が情報提供した関係書簡や梅香崎女学校時代の恩師の情報が図録に多く反映されるなど、必見の展覧会です。

現地では、本展企画担当の五味俊晶研究員による展示説明会を、下記の日にちに予定しています。
お近くの方は、ふるってご参加下さい。

五味俊晶研究員による展示説明会

日時 2019年1月14日(月・成人の日)
場所 長崎歴史文化博物館


第3回海峡会のお知らせ

あけましておめでとうございます。
2017年より毎年開催している海峡会(短大・大学・大学院の同窓生や教職員が下関に集い歓談する会)の、第3回開催が決まりました。
例年は2月に開催しておりましたが、前回のアンケート結果を反映し、日程を変更すべく調整しているところです。

詳しい日時や参加申込方法など、次回同窓会誌に掲載予定ですので、ぜひご覧ください。
皆様に「参加してよかった」と思っていただけるよう、実行委員一同鋭意取り組んで参ります。

第3回海峡会実行委員代表 大英44(2014年)卒 柴田稔